緑台ニュース


検索
カテゴリ:1 年
ようこそ年長さん1年

1月27日(月)に1年生が中央マドカ幼稚園の年長さん77名を学校に招待して、
学校の案内をする「ようこそ年長さん」を実施しました。
この日のために折り紙でメダルを作ったり、学校を案内する順序を確認したりして、みんなで準備を進めてきました。
自己紹介の後、メダルを自分が担当する年長さんに掛けてあげる時には、少し緊張した様子でした。
その後、校舎の中を案内したり、や飼育小屋で動物にエサあげたり、体育館でゲームをしたりしました。

公開日:2025年01月27日 17:00:00
更新日:2025年01月31日 12:49:49

カテゴリ:1 年
つくってあそぼう

11月28日(木)に体育館で1年生の生活科「つくってあそぼう」をしました。
北高森自治会、長寿会、ミドレンジャーの皆さんを講師にお迎えしました。


切った竹を使って、竹ぽっくり、水鉄砲、ぶんぶんゴマ、けん玉、輪投げなどを作って遊びました。


また、大山ごまの回し方を教えてもらい、こま回しを楽しみました。


ご協力ありがとうございました。

公開日:2024年11月28日 17:00:00
更新日:2024年11月30日 13:19:20

カテゴリ:1 年
1年校外学習

11月14日(木)1年生が、校外学習で伊勢原塔の山公園に行ってきました。
展望広場の芝生で遊んだり、パークセンターで秋の実を使った工作をしたりして、秋の自然とふれあいました。

公開日:2024年11月14日 18:00:00
更新日:2024年11月21日 09:59:04

カテゴリ:1 年
水泳1、2年

7月10日(水)に1、2年生の水泳の授業がありました。
本校の水泳の授業は、基本的に、2学年ずつ合同で実施しています。
各学年2学級なので、合同で実施すると、担任が4名に加え、支援級担任や介助員なども加わり、指導担当、監視担当、見学者担当など分担でき、安全に実施することができるからです。
今年は、暑い日が多く、「地獄のシャワー」ではなく、汗を流す「気持ち良いシャワー」になっていました。


授業の後半では、「宝さがしゲーム」を実施しました。
宝となる、リングや棒などをプールに沈め、合図とともに子どもたちが探して、自分の学級のかごに入れます。


子どもたちは、元気よく探していました。


授業終了後は、当番制でプール掃除をします。
ブラシでこすり、バケツで水をまいて、プールサイドの汚れを落とします。
子どもたちは、プール掃除も一生懸命頑張っていました。

公開日:2024年07月10日 17:00:00
更新日:2024年07月18日 11:13:37

カテゴリ:1 年
七夕飾り

2階昇降口に今年も七夕飾りが登場しました。
竹笹は、米作り名人の齊藤さんが子どもたちのために毎年提供してくださっています。
1年生の子どもたちが七夕飾りを作り、竹に結びつけました。
また、願い事を書いた短冊をたくさん飾っていました。上級生も願い事を書けるように近くに短冊を置いているので、願い事を書いて飾っていく子が大勢いました。

公開日:2024年07月08日 16:00:00

カテゴリ:1 年
なないろらんぷお話会

7月2日(火)に「なないろらんぷ」によるお話会が1年生と3年生で行われました。
ろうそくの火を灯し、お話や手遊び歌や本の読み聞かせなど、あっという間の1時間でした。
なないろらんぷによるお話会は、毎年実施しています。
7月9日(火)には、2年生でも実施する予定です。

公開日:2024年07月02日 18:00:00
更新日:2024年07月08日 16:02:33

カテゴリ:1 年
1年校外学習(平塚総合公園)

5月23日(木)に1年生が校外学習で平塚総合公園へ行ってきました。
動物とふれあったり、みんなでお弁当を食べたり、遊具で遊んだりして楽しんできました。
PTA学年委員さんにも引率をお願いしました。ご協力ありがとうございました。

公開日:2024年05月23日 17:00:00
更新日:2024年05月27日 11:42:45

カテゴリ:1 年
1年交通安全教室

4月26日(金)の2校時に、1年交通安全教室を体育館で実施しました。
伊勢原警察署の交通担当の方、緑台小学区の交通指導員さん、交通安全母の会の方々、市交通防犯対策係の方々を講師にお招きしました。
最初に、1年生保護者対象に旗振りの指導をしていただきました。


次に、1年生児童対象に道路の正しい歩き方(交差点や歩道に路上駐車があった場合などの注意点)の実演をしていただきました。
その後、児童も二人ずつ歩いて実技指導をしていただきました。


5年ぶりにコロナ以前の形での実施ができました。
子どもたちが安全に登下校できるといいですね。

公開日:2024年04月26日 17:00:00
更新日:2024年05月01日 11:12:27

カテゴリ:1 年
1年2組給食試食会

4月19日(金)1年2組の給食試食会を実施しました。
今回も1組の時と同様に最初に図書室で、栄養士から給食についての説明を聞きました。


次に1年1組と1年2組の教室に分かれて、配膳をしました。
親子で一緒に食べるため、机が足りなくなるので2つの教室に分かれての試食会となります。
1年の先生からの説明を聞き、親子で給食を食べました。


保護者の方々に、今の給食について理解していただくだけでなく、親子で一緒に給食を食べる貴重な機会でもあります。

公開日:2024年04月19日 18:00:00
更新日:2024年04月20日 12:39:02

カテゴリ:1 年
1年1組給食試食会

4月17日(水)1年給食試食会を実施しました。
5年ぶりにコロナ以前の形で、4月開催、親子での試食会ができました。
今回は、1年1組が対象です。
1年2組は、19日(金)に実施予定です。
最初に図書室で、栄養士から給食についての説明を聞きました。


次に1年1組と1年2組の教室に分かれて、配膳をしました。


親子で一緒に食べるため、机が足りなくなるので2つの教室に分かれての試食会となります。
1年の先生からの説明を聞き、親子で給食を食べました。


保護者の方々に、今の給食について理解していただくだけでなく、親子で一緒に給食を食べる貴重な機会でもあります。

公開日:2024年04月17日 18:00:00
更新日:2024年04月20日 12:37:37