カテゴリ:6 年
6年 日光修学旅行

カテゴリ:6 年 6年 日光修学旅行

さわやかな秋空の中、華厳の滝を見学しました。昨年度は霧があり、音のみの華厳の滝だったようですが、今年は迫力ある滝を見ることができました。華厳の滝はいつでも混んでいるイメージがありましたが、めずらしく人が少なく、たっぷりと自然の雄大さを堪能できました。

足尾銅山で植樹をしました。穴を掘って腐葉土を敷き、苗木を植え、支柱を立て、鹿に食べられないようにネットでカバーし、銅板にオリジナルの刻印をした看板を付けました。昨年度、一昨年度に緑台小学校の先輩が植えた木が大きくなっていました。植えた苗木が大きな立派な木になり、足尾銅山の環境づくりに貢献できるといいですね。

ホテルに帰り、広い会場で夕食をいただきました。サプライズもあり、みんなで楽しい時間を過ごしました。

台風の影響でライン下りが実施できるか心配でしたが、川はとても穏やかで無事実施できました。時折、水しぶきがかかったり、川の水をさわってみたりして楽しい思い出となりました。

日光東照宮などを見学しました。豪華絢爛な彫刻が施された建物や自然と一体となった周辺の景観などの世界遺産からは、日本の歴史を感じることができました。三猿で有名な神厩舎で、とてもきれいな白馬を見ることができました。この白馬は、タイミングが合わないと、なかなか見ることができないので幸運でした。すばらしい経験と思い出がたくさんできた修学旅行でした。6年生のみんなは、この経験を生かし、最高学年としてこれからも頑張ってほしいと思います。

 

公開日:2025年10月16日 12:00:00
更新日:2025年10月16日 18:33:09